北高森の有志により結成された北栄会は、40年以上にわたり、高森神社、自治会、長寿会、子供会、消防団など、地域の諸団体と協力して、親睦を深め、活性化に貢献してきました。
春の高森神社例大祭を、太鼓、山車、神輿で盛り上げ、自治会主催の盆踊り大会では、会場設営に協力し、焼き鳥、焼きそば、フランクフルト、綿菓子、スーパーボールすくい、生ビール、ラムネ、ジュースなどの模擬店を出します。秋の成瀬地区体育祭では、成年男子の選手として参加しています。
北栄会単独の行事として、新年会、バーベキュー大会、大山散策、忘年会を通じて会員相互の親睦を深めています。
幅広い年齢層で構成されており、2022年2月時点での会員数は、20代1名、30代2名、40代13名、50代20名の計36名となっています。イベントには会員の奥さんやお子さんも参加され楽しんでいます。
高森神社例大祭、盆踊りでは、子供会の子供たちが祭り囃子を披露しており、その太鼓指導の担い手にもなっています。子供たちにとって、太鼓をたたく楽しい経験はこの地域で育ったいい思い出にもなるでしょう。10年以上途絶えてしまっていた大人による太鼓演奏も復活し、元旦祭、感謝祭でも演奏を披露しています。
地域の仲間と楽しもう、子供たちと世代を超えて触れ合おうという方、ぜひ北栄会で活動しませんか?大歓迎、大募集中です!
お盆休み、楽しんますかーッ??